各お教室の日時は↑カレンダー↑のボタンをタップ(クリック)すると表示されます。
見にくい場合は右上「予定リスト」をタップ!
この表に表示されていない教室は、ご相談にて教室開催を決定します。ご相談下さい。
各種お教室について
セルフケアを知りたい方、友達・仲間を作りたい方にお勧めです。ここだけはおさえて欲しい事を、各時期に合わせて参加頂ける様にしました。上の子がいて、参加できない方の為に託児サービスも行っています。
当面の間は、感染予防の為、ソーシャルディスタンスを考慮して1~3組で行う予定です。
骨盤ケア教室
骨盤ケアの3原則(骨盤を整える、内臓・子宮を持ち上げる、骨盤を支える)の各時期に合わせたセルフケア方法をご指導いたします。
※予約受付締め切り:4日前まで
トコちゃんの骨盤ケア教室
助産院つきひかり助産師、今井理英先生によるトコちゃん骨盤教室です。
このお教室の対象の方は…
☆骨盤ベルトを持っているが、うまく着けられているか心配
☆お産に向けて骨盤を整えたい
☆骨盤ケアについて興味がある
☆産後に腰痛・恥骨痛・尿漏れ等の症状がある
内容
- 心音、切迫症状の確認
- 骨盤ケアとは
- 姿勢チェック ビフォーアフター
- セルフケア方法(操体法、骨盤の支え方)
- 日常生活の注意点
対象
妊婦(胎児心拍が確認できたら)
時間
120分
料金
3000円
教室参加特典:トコちゃんの腹巻ピンクLLサイズ1枚(非売限定品)付き
持ち物
- 母子手帳
- エコー写真
- バスタオル1枚
- 飲み物
<持っていれば>
- トコちゃんベルト
- さらし1反or腹帯
担当
助産師:今井理英先生
その他
- 切迫症状がある方や安静指示のある方は参加できません。メールでご相談ください。
- トコちゃんベルトには種類があり、どれが合うのかをお体を拝見し、実際に着用して決めるのが望ましいです。お持ちでない方は教室後の購入をお勧めします。
ご予約フォーム
べびぃ発達教室
歩き出しまでの赤ちゃんを「べびぃ」と呼びます。そこまでの時期は、人の動きの基本をマスターする大切な時期です。教室で、発達を学び、適切な育児を行えると、よく飲んで寝て、穏やかで体のしなやかなお子さんに成長されると思います。
※予約受付締め切り:4日前まで
出産準備教室【妊娠中】
妊娠中に知っておきたい情報満載のお教室です。パートナーと一緒にぜひご参加ください。
内容
- 赤ちゃんの良い姿勢について
- 赤ちゃんの寝かせ方や抱っこについて
- 赤ちゃんの必要グッズの選び方
- お産に向けての準備
- 授乳について
- 産後の注意点
対象
妊娠後期(妊娠28週以降)のプレママとプレパパ(おばあちゃんも可)
時間
90分
料金
3000円:ママのみ
4000円:ママ&パパ(おばあちゃん)
持ち物
- 母子手帳
- 筆記用具
担当
助産師:今井 理英先生
その他
- 動画や写真撮影は可能ですが、アップロードは不可です。
- 切迫症状のある方は参加できません。メールでご相談ください。
ご予約フォーム
べびぃ発達教室 ねんねクラス【0~4か月】
赤ちゃんがこれから寝返りしてしっかりハイハイをいくために大切なこと、必要なことを学び、大切な我が子を姿勢よく、手先が器用でケガをしにくい体に育てていきましょう。低月齢からの参加がおススメです。
内容
- 0~4か月の発達について
- 寝かせ方
- 抱っこの仕方
- 授乳姿勢
- 手遊び、腹ばい遊びなど…
対象
0~4ヶ月のべびぃとママ・パパ・おばあちゃん
(首すわりまで)
時間
90分
料金
3000円:ママとべびぃ
4000円:ママとべびぃ+パパ or おばあちゃん
3500円:ママと双子べびぃ
4500円:ママと双子べびぃ+パパ
持ち物
- 母子手帳
- バスタオル1枚
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
<持っていれば>
- トコちゃんベルト
- 綿の腹巻
- おひなまき(レンタル¥100)
- マイピーロ(レンタル¥100)
- スリング(レンタル¥300)
担当
助産師:田北 和美(看護師)
その他
- どのクラスに参加したらよいかわからない方はご相談ください。
- 動画や写真撮影は可能ですが、アップロードは不可です。
ご予約フォーム
べびぃ発達教室 ころころクラス【4~6か月】
首がすわり、自分の体の正中線が分かってくると、次は寝返りが出来るようになってきます。反り返りではない、正しい寝返りと寝返りがえりが出来る体のために、正しい抱っこの仕方やケア方法を学びましょう。
※ねんねクラスか個別ケア、もしくは他施設(海老名山浦先生の教室、ベビーケア等)でまるまる育児の基本を学んだ方が対象になります。
内容
- 4~6か月の発達について
- 離乳食について
- 寝かせ方
- 抱っこの仕方
- 授乳姿勢
- 手遊び、寝返り、腹ばい遊び
- ベビーマッサージ
- この時期のおススメのおもちゃ
対象
4~6ヶ月のべびぃとママ・パパ・おばあちゃん
(首すわり~寝返りまで)
時間
90分
料金
3000円:ママとべびぃ
4000円:ママとべびぃ+パパ or おばあちゃん
3500円:ママと双子べびぃ
4500円:ママと双子べびぃ+パパ
持ち物
- 母子手帳
- バスタオル1枚
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
<持っていれば>
- トコちゃんベルト
- 綿の腹巻
- さらし1/2反or腹帯
- おひなまき(レンタル¥100)
- マイピーロ(レンタル¥100)
- スリング(レンタル¥300)
担当
助産師:山浦直子先生
その他
- どのクラスに参加したらよいかわからない方はご相談ください。
- 動画や写真撮影は可能ですが、アップロードは不可です。
ご予約フォーム
べびぃ発達教室 はいはい・手づかみ食べクラス【8~12か月】
人間がこれから二足歩行をしていく上で最も大切な発達が「はいはい」です。トップアスリートが体幹を鍛えるためにも行うハイハイ。はいはいを飛び越して歩かないようにに!必要なケア、体操を学びましょう。
身体の発達と食べることは、つながっています。自ら「食べる」ということは、自立への一歩になります。食べることが好きになる子になるように学んでいきましょう!
※べびぃ発達教室か個別ケア、もしくは他施設(海老名山浦先生の教室、ベビーケア等)でまるまる育児を学んでいる方が対象になります。自力でお座り、三回食を食べられる赤ちゃんが対象になります。
内容
- 8か月以降 ハイハイ時期の発達について
- 離乳食(手づかみ食べ)について
- 寝かせ方
- 抱っこの仕方
- 手遊び、リズム遊び
- 視性立ち直り反射、パラシュート反射遊び
- 椅子の選び方
- この時期におススメのおもちゃ
対象
8ヶ月以降のべびぃとママ・パパ・おばあちゃん (寝返り左右マスター~はいはい・自力でお座りまで)離乳食三回食を食べられる赤ちゃん
時間
90分
料金
3000円:ママとべびぃ
4000円:ママとべびぃ+パパ or おばあちゃん
3500円:ママと双子べびぃ
4500円:ママと双子べびぃ+パパ
持ち物
- 母子手帳
- バスタオル1枚
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
<持っていれば>
- トコちゃんベルト
- 綿の腹巻
- さらし1/2反or腹帯
- おひなまき(レンタル¥100)
- マイピーロ(レンタル¥100)
- スリング(レンタル¥300)
担当
助産師:今井理英先生
その他
- どのクラスに参加したらよいかわからない方はご相談ください。
- 動画や写真撮影は可能ですが、アップロードは不可です。
ご予約フォーム
ご希望があった時に開催します。下記のメールフォームよりご入力をお願いします。
ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージ教室【1か月~寝返りまで】
ICAAでベビーケアセラピストインストラクター認定資格を取得した助産師今井理英が助産院つきひかりスタッフに指導のもと開催するお教室です。マッサージにより、皮膚の血行を促し、皮脂腺の働きを高め、自律神経を活性化するなどの効果が期待できます。さらに、育ててくれる人に対して信頼感がもて、人間関係や社会に対して信頼関係が持てるようになります。助産院つきひかりのベビーマッサージは、発達を考慮して行います。親子のこころの触れ合いを楽しみましょう♪
内容
- 自己紹介
- ベビーマッサージについて
- ベビーマッサージの赤ちゃんへの効果
- ベビーマッサージの準備
- ベビーマッサージの姿勢
- ベビーマッサージの実際
- ティータイム(お茶+お菓子つき)
対象
1ヶ月~寝返りまでのべびぃとママ
(ずり這いで動きはじめた赤ちゃんは、個別にベビーマッサージレッスンを助産師今井理英がご指導致します)
こんな時はお休みしましょう
- 授乳や食後すぐ
- 熱がある
- 体調が悪い
- 予防接種後48時間以内
- アトピーや股関節脱臼の場合は受診後に
時間
60~90分
料金
- 1回目のみ:¥3500-(テキスト付)
- 2回目以降:¥3000-
- ホホバオイル付き
- お茶とお菓子のサービス付き
持ち物
- 大判のバスタオル1枚(レンタル¥300-)
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
- 動きやすい格好
担当
田北和美(看護師)、山戸美帆(看護師)、松下邦子(保育士)
ご予約フォーム
ベビーマッサージ*個別レッスン
「まんまる育児」を取り入れた個別のベビーマッサージ教室です。マンツーマンでレッスンします。
内容
- オイルの説明とパッチテスト
- ベビーマッサージについて
- ベビーマッサージ
- リラックス&ティータイム
対象
- A.1ヶ月~寝返りまでのべびぃとママ
- B.ずりばい、はいはいができるべびぃとママ
時間
60~90分
料金
- A.1か月~寝返りまでのべびぃとママ
- 1回目のみ:¥4500
- 2回目以降:¥4000-
- B.ずりばい、ハイハイ以降のべびぃとママ
- 1回目のみ:¥5500
- 2回目以降:¥5000-
- ホホバオイル付き
- お茶とお菓子のサービス付き
- 1回目はテキスト付き
持ち物
- 母子手帳
- 大判のバスタオル1枚
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
担当
- A1か月~寝返りまで:スタッフ(看護師、保育士)
- Bずりばいはいはい~:助産師 今井理英先生
ご予約フォーム
離乳食教室
離乳食教室
「食べることは生きること」
ミルクや母乳で育ってきた赤ちゃんは、最初からパパやママと同じものを食べたり飲んだりすることはできません。
では、いつから?どんなものを?どうやって…??アレルギーについても心配。。。
食べられる体を作る運動発達の過程を助産師の今井さんと学び今のお子さんの様子を確認しましょう。
発達に合わせた離乳食の作り方や工夫を、お伝えします♪
内容
- 離乳食について
- 離乳食を始める時期
- 座り方
- 食器
- お粥や簡単なだしの取り方
- 質問コーナー
対象
個別ケア、発達教室ねんね・ころころクラスに参加されたことがある、ママと赤ちゃん
時間
90分
料金
3000円(教室チケットご利用いただけます。)
持ち物
- 母子手帳
- 赤ちゃんお出かけセット(着替え、オムツ、ミルクなど)
- 離乳食で使っているスプーン、エプロン、スタイなど
担当
助産師:今井 理英先生
その他
- どのクラスに参加したらよいかわからない方はご相談ください。
- 動画や写真撮影は可能ですが、アップロードは不可です。
ご予約フォーム
下記のメールフォームよりご入力をお願いします。
オンラインレッスン
オンラインレッスン
対象
一度でも個別ケアを受けたことのある方が対象です。
たとえば…
出産後すぐに
ママ&ベビーの個別ケアを受けたい方
通常の個別ケアの合間に
オンラインでお話したい方
助産院までのアクセスに心配のある方
今井さんとお話したい方
などなど、理由は問いません
時間
30分間
料金
2000円
ご予約方法
下記申し込みフォームからお申込み(2営業日以内に返信いたします。)
担当
助産師 今井 理英
ご予約フォーム
足育教室
足育教室
講師は海老名市をメインに子供の靴選び・足育講座を開催し活躍されている寺川紀子先生です。
からだの土台となる『足』子どもの足の大切さを分かりやすく丁寧に教えてくださいます。
足育アドバイザーとしてはもちろん、自身の経験から保育士、母親の視点でのお話も伺えますよ♪
対象
お子さんの足育に興味のあるママ・パパ・妊婦さんなど
時間
90分
料金
3000円
持ち物
- 筆記用具
担当
外部講師(NPO法人 日本足育プロジェクト協会 足育® アドバイザー寺川 紀子先生)
その他
託児についてご予約フォーム
ストレッチヨガ教室
骨盤ケアからもう一歩ステップアップ、ストレッチ・ヨガ・ピラティスなどを取り入れたややハードな教室。
ストレッチヨガ教室
対象
妊婦以外
時間
60分
料金
3 000円
持ち物
- ヨガマット(レンタル¥100)
- バスタオル1枚
- 運動しやすい格好
担当
外部講師(ヨガインストラクター・スポーツトレーナー)
その他
開催時間が夕方で、スタッフも参加するので、託児はありません。
ご予約フォーム
メディカルアロマ教室
ヨーロッパでは、医療として使われるアロマを日常の中で活用し、体や心の健康維持・促進につなげる教室。精油やキャリアオイル、ハーブウオーターなどの効能などを学び、季節のトラブルや個々の体や心の悩みを和らげるクラフト(化粧水・トリートメントオイルや美容ジェル、石鹸など)を作ります。
メディカルアロマ教室
対象
妊娠初期~20週の方以外
時間
60~90分
料金
3 0 0 0 円(クラフト代込み)
担当
下記の資格を持ったいずれかが担当します。
- アロマアドバイザー(NARD):岸あゆみ
- アロマテラピーアドバイザー(AEAJ):松下邦子
- セルフメディカルセラピスト(マスターズアロマ):田北和美
ご予約フォーム
メディカルアロマ*個別レッスン
ヨーロッパでは、医療として使われるアロマを日常の中で活用し、体や心の健康維持・促進につなげる教室。精油やキャリアオイル、ハーブウオーターなどの効能などを学び、季節のトラブルや個々の体や心の悩みを和らげるクラフト(化粧水・トリートメントオイルや美容ジェル、石鹸など)を作ります。
メディカルアロマ教室のプライベートレッスンです。
内容
- 虫よけスプレーと虫刺されオイル
- デトックス トリートメントオイル
- ハーブウォーターで手作り化粧水
上記よりお好きなコースを1つお選びください。
対象
妊娠初期~20週以外の方
時間
60~90分
料金
- プライベートレッスン:¥4500-
- グループレッスン(2人以上):¥3500-
クラフト代込み
お菓子とティータイム付き
持ち物
- 筆記用具
- 持ち帰り用の袋
担当
- アロマアドバイザー(NARD)、アロマテラピーアドバイザー(AEAJ)、セルフメディカルセラピスト(マスターズアロマ)いずれかの資格保持者
ご予約フォーム
カラーワーク・セラピー
塗り絵や色選びなどのワークをします。短時間集中する事でリフレッシュできます。色彩心理による心のバランス効果も期待できます。モヤモヤ、イライラから解放されたい時、気持ちを切り替えて元気になりたい時に♡
カラーワークセラピー*個別セッション
カラーワークセラピーのプライベートセッションです。
塗り絵や色選びなどのワークをします。短時間集中する事でリフレッシュできます。色彩心理による心のバランス効果も期待できます。モヤモヤ、イライラから解放されたい時、気持ちを切り替えて元気になりたい時に♡
お教室とは違って、深堀したい方どうぞ
内容
- 塗り絵
対象
大人ならどなたでも
時間
60~90分
料金
- プライベート:¥6000-
- グループ(3人まで):¥10,000-
お菓子とティータイム付き
持ち物
- 持っていれば色鉛筆
担当
- 岸あゆみ
ご予約フォーム
お教室参加中の託児について
託児についてのボタンのあるお教室はお子様をお預かり可能です。教室時に託児を希望される場合には、託児料がかかります。
※託児付き教室の場合は2人目以降(1人は託児料金込みの料金です)
託児をご希望の場合は、申し込み時に必ず託児の希望(人数・年齢)をお知らせください。
ご希望者が多い場合には、託児が受けられない場合もあります。託児をご希望の場合は、遅くても教室開催日の3日前までにご予約下さい。また、託児のキャンセルは、緊急時を除いてわかり次第お知らせ下さい。
料金
- 未就学児60分:1000円
- 未就学児90分:1500円
- 小学生60~90分:500円
持ち物
- 預けられるお子さんの母子手帳
- 赤ちゃんのお出かけセット(着替え、オムツ・おしりふき、人工乳育児の方で授乳になりそうな方は、ミルク・哺乳瓶)
- 卒乳後の方は水分補給できるもの