嬉しいことに毎回大好評の薬膳講座♡
ママとべびぃちゃん3組にご参加いただきました。
個別カウンセリングには、秋の薬膳講座に参加されたママにも体験していただきました!
自分の体質って意外とわからないものです。
新しいことを学んだ参加後のママたちの目は、きらきらまぶしかったです♡

講師の先生
夏、秋に続き、講師をしてくださった郡司真里先生。
真里先生自身もお子さまも体調を崩すことが多かったそう。
薬膳について学び、先生自身が食生活を変えて、楽しく元気に育児ができるようになったそうです!今では、薬を飲むことはほとんどないそうです。
実体験に基づいている、先生の言葉は重みがあります。
難しい話は、一切出てきません。ママたちが生活の中で取り入れらることばかり!

基本の考え方
人間は自然の一部
季節が変わるように、人間の身体・心も季節に合わせて変化する
中医学・東洋医学の基本は季節を感じつつ、その時期に取れる旬のものからエネルギーをもらう『季節に合わせた生活が心と体にとって自然なこと』なのです。
まずは、わかりやすく薬膳の基本的なお話から!
冬の季節
これからくる冬は、どんな季節なのか?
来る春に向けて、実はとても大切な時期なのです。ただ寒いだけではない!
冬眠する動物たちはある意味、理にかなっているのでしょうね。
この時期をどのように過ごすかで、春からの生活に影響がでるんです。
大切にしたい食材のお話がありました!難しいものではないので、ぜひ取り入れていきたいものです♡

個別カウンセリングで深く自分を知る!
前回は、今井さんも今の状態から診断してもらった個別カウンセリング!
体質を診断した上で、補う食べ物や生活についてアドバイスを真里先生から教えてもらえるのです。
二名のママにご参加いただきました♡
「おもしろかったです~。」
「わたし、エネルギー不足でした!」
診断の終わったママたちは、新たな自分の体質を知り、感想をお話してくださいました♡

講座の後は
講座の後のお楽しみといえば♡
栄養士の外山さんが季節の食材で作るおやつと真里先生のブレンド茶をいただけるのです!他では味わえない贅沢なお楽しみです♡

次回の冬の薬膳講座は
11月18日(水)9:30~11:00
助産院つきひかり?森のへや
申し訳ありませんが、キャンセル待ちです。
個別カウンセリングはまだ受付中です!お待ちしています♡