12月20日(日)13時半〜15時 働くママさんたちむけに足育講座を開催しました✨
5名のママさんたちが 参加してくださいました♪
翌日の21日(月)は 10時〜11時半 こちらは風邪症状ありキャンセルがでて2名の参加になりました♪
両日とも 助産院つきひかりに初めてお越しいただくママさんたちがいて 嬉しい限りです✨

寺川先生のお話は さすが保育士さんで お話も上手✨
日曜日 急遽託児の依頼があって 私は一階にいたのですが 度々 笑い声が聞こえてきて•••楽しそう?
お預かりの赤ちゃんが寝たので 覗きに行くと•••
この回に参加されたのは たまたま 女の子のママさんが多かった
また まんまる育児卒業した方もいて 靴選びは大切という意識は既にあって シューフィッターのいる店で靴を買ったこともある でも子どもの成長に伴い 女の子あるあるの 私はこれが良い•これじゃなきゃ履かないに負けてしまって•••最近は デザイン重視の残念な靴になっているとのこと
さて どうしましょう❓
寺川先生のアドバイスは••• 靴は◯◯◯と一緒です
合わない◯◯◯は、使わないですよね❓お子さんにそうお話してくださいね♡
また デザイン重視の靴を履いていた女の子も 寺川先生の足育講座を自宅に出張してもらって一緒に聞いたら その必要性がわかったみたいで デザイン重視を諦めたようです✨偉いね〜♪
今は 講座はママのみにしていますが 小学生だったら一緒に聞けるかな❓日曜日の開催は 小学生以上のお子さん同伴も検討していった方が良いかもしれないですね✨もし 一緒に聞いた方が良いという方はご相談ください♡
それから•••上履きの話 こちらも足に良い上履きを履かせてたら みんなと違うからみんなのと一緒が良いと拒否されたとのこと 日本人らしいですよね?
さて どうしましょう❓
私が たまたまそこにいて提案したのが 自分の子と仲の良いお友達のママにこの講座を聞いてもらおう♪仲間を増やしていきましょう✨ 保育士さんや小学校の先生にこの講座を聞いてもらえるようにこちらも働きかけていきたいと思います?

1月の足育講座は
1月17日(日)13時〜14時半 予約制 定員5名 ※小学生のお子さんも一緒に聞きたい場合には料金かかりません 予約時にお知らせください 小学生以下は託児となります
1月21日(木)10時〜11時半 定員5名(残4名)
料金 3000円(教室チケット利用出来ます)
託児希望の方 お子さん1人につき1000円
ご予約は 予約フォーム•メール•ショートメール•インスタグラムにて
参加お待ちしています?