8月のテーマは 1日の終わりにくつろぎのデトックスタイムを✨
冷房で冷えてむくみがちなこの季節に••• デトックストリートメントオイルを作ります♪
開催日は8月5日(水)10時から11時半です❤️
今回は NARD JAPAN アドバイザー 岸あゆみ
AEAJ アロマテラピーアドバイザー 松下邦子が担当します✨
そのオイルを使って 今回は自分で行える簡単なマッサージの方法まで学べる教室にしたいと考えています♡

さて デトックスって言葉をよく聞きますが デトックスってなんだろう?
生理学的•医学的に生物の体内に溜まった有害な毒物を排出させること
有害な毒物は
食材として入る毒物 水銀などの大型魚に含まれる有害金属 加工食品に含まれる食品添加物、野菜や果物に含まれる農薬など
皮膚から吸収される毒素 排気ガス、大気中に含まれるダイオキシン、タバコの煙
体内でできる毒素 必要な栄養素がカラダに取り込まれた後にできたもの 便や尿、汗などの老廃物
これらが溜まると だるい、冷え、むくみ、肥満などの原因になります
植物精油の中には 筋肉を弛緩させたり血行を促進させる特性をもつもの
肝臓強壮や腎臓刺激の作用が期待できるものがあるのですよ
一応 ヨーロッパではきちんと成分分析して そういう作用が認められているのですが 日本では期待されるという表現しかできないのが 残念です
助産院つきひかりのスタッフで デトックスに効く精油を 選んでみました♪
その中で ご自分の好きな香りを選んで 自分の気にいったブレンドオイルを作りましょう♡

アロマテラピーを日常的に使いはじめて気がついたことは
その時の自分に足りない•必要な香りは よい香りに感じることが多く
足りている•必要がない香りは 嫌だなと感じたりするんです
日によって よい香りが 変わるので驚きます✨
だから 効能とか気にせず 自分の感覚で選ぶというのも
そこから 自分の足りているもの•足りないものがわかったりして 面白いのです♡
アロママッサージオイルは 脳へダイレクトに伝わるので脳からの刺激
そして皮膚からの吸収と ダブルで効果が期待できる♪
是非 効果を試しにお越しください✨✨
ご予約は 教室の申し込みフォームからお願いします❤️